[FreeBSD-users-jp 96037] Re: Sambaが非常に不安定
ISHIKAWA Katsumi
albion @ coppermine.nu
2017年 2月 18日 (土) 02:01:42 UTC
石川と申します。
私のOS環境は 11-RELEASE なのですが、先月再インストールを行い
Ports から Samba 3.6.25 を導入したところ、似たような smbd の不安定な
現象が発生しました。
依存ライブラリ群を Packages 提供のものに入れ替える対応を行っても
解消せず、結果的に Samba 3.6.25 そのものを Packages 提供の
バイナリパッケージに入れ替えたところ、正常動作するようになりました。
(そのかわりビルドオプション変更ができませんが、私の使用用途では
問題なかったので入れ替え)
再インストール前は 9.1-RELEASE で、この環境では Ports からビルドして
動作していたのですが、11-RELEASE ではSamba 3.6.25 を Ports から
ビルドすると正常動作しない形でした。
一度 Packages のバイナリパッケージに入れ替えてみて様子を見られては
いかがでしょうか。
原因は現時点不明ですが・・・(コンパイラの相違?Packages ビルド環境の
細かい情報がわかれば原因つかめそうですが)
--
ISHIKAWA Katsumi
albion @ coppermine.nu
via Gmail Desktop
2017年2月18日 10:28 Hisao Osawa <osawa.hisao @ tbd.t-com.ne.jp>:
>
> 大澤です。
>
> このところsambaが極めて不安定なので何か情報を持っている方、
> アドバイスをいただければと。
>
> /usr/local/sbin/smbdが起動後すぐに落ちます。
> /etc/rc.confで起動設定してあっても、
> /usr/local/etc/rc.d/samba onestart
> で動かしても同様です。
> /usr/local/sbin/nmbdには問題なく動いているのですが。
>
> sambaには手を付けず、FreeBSD本体のアップデート後起こるようになった
> 気がするのと、各種logには以下のように残っているので、OSのthread library
> との間の問題かと思い、sambaの、依存ポートも含めた再コンパイルやsambaの
> pthread optionを外しての再コンパイル等を試しましたが、状況は変化せず。
>
> ちなみに、dumping core云々とlogにはありますが、/var/log/samba/cores/smbd
> には何も残っていません。
>
>
> /var/log/message
> Feb 17 16:53:27 Bellatrix kernel: pid 3198 (smbd), uid 0: exited on signal
> 6
>
> /var/log/samba/log.smbd
> [2017/02/17 16:53:17, 0] smbd/server.c:1072(main)
> smbd version 3.6.25 started,
> Copyright Andrew Tridgell and the Samba Team 1992-2011
>
> /var/log/log.smbd
> [2017/02/17 16:53:17.284484, 0] lib/util.c:1221(log_stack_trace)
> BACKTRACE: 5 stack frames:
> #0 0x14087a8 <log_stack_trace+0x28> at /usr/local/sbin/smbd
> #1 0x14080b2 <smb_panic+0x52> at /usr/local/sbin/smbd
> #2 0x13f9050 <fault_setup+0x190> at /usr/local/sbin/smbd
> #3 0x802de1a3a <pthread_sigmask+0x51a> /lib/libthr.so.3
> #4 0x802de111c <pthread_getspecific+0xdfc> /lib/libthr.so.3
> [2017/02/17 16:53:17.283442, 0] lib/util.c:1122(smb_panic)
> smb_panic(): calling panic action [/bin/sleep 10]
> [2017/02/17 16:53:27.541773, 0] lib/util.c:1130(smb_panic)
> smb_panic(): action returned status 0
> [2017/02/17 16:53:27.541862, 0] lib/fault.c:416(dump_core)
> dumping core in /var/log/samba/cores/smbd
>
>
> FreeBSD本体は、
> FreeBSD-AMD64 10.3-STABLE FreeBSD 10.3-STABLE #0 r312909
> kernel optionはGENERICのままです。
>
> sambaは、上のlogにもありますが、samba36-3.6.25です。
>
>
> よろしくお願いします。
>
>
> 大澤@自宅
>
> _______________________________________________
> freebsd-users-jp @ freebsd.org mailing list
> https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
> To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe @ freebsd.org
> "
>
freebsd-users-jp メーリングリストの案内