[FreeBSD-users-jp 96029] Re: linprocfs and mfs on 10.3-RELEASE-p16

Hiroki Sato hrs @ allbsd.org
2017年 2月 6日 (月) 07:35:47 UTC


maruyama @ ism.ac.jp (丸山直昌) wrote
  in <ydlshnzjjio.fsf @ samanta.ism.ac.jp>:

ma> 関係ないとは思いますが、実験条件を一応書いておくと、
ma>
ma> Lenovo ThinkPad X230 を UEFI モードにしてPC-BSD 10.3 を zfs に入れて、
ma> gnu-grub起動です。同じ fstab で動く 10.3-RELEASE-p12 は
ma> TOSHIBA dynabookN51 UEFI モード、 zfs上です。
ma>
ma> /etc/freebsd-update.conf は PC-BSDの配布物ではなく、
ma>
ma> ServerName update.FreeBSD.org
ma>
ma> に取り替えています。

 状況がよくわかりませんが、PC-BSD の環境を
 FreeBSD プロジェクト側の freebsd-update サーバで更新しているのでしょうか?

 PC-BSD のカーネルは GENERIC ではない(少なくとも VIMAGE が有効になっている)はずなので、
 プロジェクト側の freebsd-update が提供しているカーネルとは
 互換性がありません。起動しなくなるほどの影響はないと思いますが、
 アップデートによって動かなくなる機能が出てくると思います。

-- Hiroki
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 無し
型:         application/pgp-signature
サイズ:     181 バイト
説明:       無し
URL:        <http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-users-jp/attachments/20170206/b73d2e8d/attachment.sig>


freebsd-users-jp メーリングリストの案内