[FreeBSD-users-jp 95596] Re: FreeBSD 10.2-RELEASE VGA panic
Tatsuya TANIKAWA
tatsuya-t @ sannet.ne.jp
2015年 8月 19日 (水) 12:57:42 UTC
佐藤さんから直接アドバイスいただけるとは!
From: Hiroki Sato <hrs at allbsd.org>
Subject: Re: [FreeBSD-users-jp 95594] FreeBSD 10.2-RELEASE VGA panic
Date: Wed, 19 Aug 2015 17:26:24 +0900 (JST)
> ローダのプロンプトを表示させ、
>
> set dev.agp.1.disabled=1
> boot
>
> と入力したら起動しませんかね?
的確なアドバイス、ありがとうございます。
ブートローダのプロンプトで、
set hint.agp.1.disabled=1
boot
と入力して無事起動することが出来ました。
ところが喜びも束の間、続いて X Window System を起動すると今度は、
drmn1: <Intel i852GM/i855GM GMCH> on vgapci1
を検出した後に、
Fatal trap 12: page fault while in kernel mode
で、落ちてしまいました。
こちらも 10.1-RELEASE では drmn0: だけで動いていました。
最終的に、/boot/loader.conf に以下の 2行を追加し、X も無事に動く
ようになりました。。
hint.agp.1.disabled="1"
hint.drmn.1.disabled="1"
カーネルのリコンパイル無しでチューニングできるところが現在の OS
ですね。:-)
Intel 852GM, 855GM を搭載した PC をお使いの方はご注意ください。
そんな人はもう居ないのかも、、、
--
谷川 達也 TANIKAWA Tatsuya
mailto: tatsuya-t at sannet.ne.jp
freebsd-users-jp メーリングリストの案内