[FreeBSD-users-jp 95376] Re: シリアル接続時にログインプロンプトが表示されない

Tetsuya Ito chaltier at agate.plala.or.jp
Wed Nov 26 12:31:41 UTC 2014


伊藤です。

>  0x110 を追加した後に再起動し、TeraTerm で接続した後、
>  /etc/ttys を変更して kill -HUP 1 すると login: プロンプトが出るところ
>  までは動作すると思います。そこから入力に対する反応が、冒頭と変わるかどうかが
>  知りたいのですが、いかがでしょう?

何度か試しましたが、ログインプロンプトもでませんでした。
これは、0x110 を追加していない時も同様です。
また、tip com1の動作は正常でした。
(1回だけでたログインプロンプトはなんだったのか...)

実際に行った事は、

1. シリアル接続
2. ttys書き換え
 ttyu0   "/usr/libexec/getty 3wire.9600" vt100   onifconsole secure
3. kill -HUP 1
4. ログインプロンプトでず。
5. tip com1 動作確認。(正常)
6. ttys切り戻し
 ttyu0  "/usr/libexec/getty std.9600"   vt100   onifconsole secure
7. loader.conf 追加
 hint.uart.0.flags="0x110"
8. 再起動
9. ttys書き換え
 ttyu0   "/usr/libexec/getty 3wire.9600" vt100   onifconsole secure
10. kill -HUP 1
11. ログインプロンプトでず。
12. tip com1 動作確認。(正常)

です。

また、シリアルケーブルの型番は「6232-9F9F-03CR」です。

以上となります。


More information about the freebsd-users-jp mailing list