[FreeBSD-users-jp 95117] KMSがよくわかりません

lulu_en_fer at yahoo.co.jp lulu_en_fer at yahoo.co.jp
Wed Jan 1 19:45:39 UTC 2014


犬飼 大と申します。

freebsd-users-jp at FreeBSD.orgにてocnからのメールを受け付けてもらえなかったの
で、yahooから送信しています。

#

# dmesg | head -16
Copyright (c) 1992-2013 The FreeBSD Project.
Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
The Regents of the University of California. All rights reserved.
FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
FreeBSD 10.0-PRERELEASE #0 r260117: Tue Dec 31 13:07:58 JST 2013
    root at dai:/usr/obj/usr/src/sys/DAIKERNEL amd64
FreeBSD clang version 3.3 (tags/RELEASE_33/final 183502) 20130610
CPU: AMD Phenom(tm) II X4 945 Processor (3000.28-MHz K8-class CPU)
  Origin = "AuthenticAMD"  Id = 0x100f43  Family = 0x10  Model = 0x4  Stepping = 3
  Features=0x178bfbff<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,PSE36,CLFLUSH,MMX,FXSR,SSE,SSE2,HTT>
  Features2=0x802009<SSE3,MON,CX16,POPCNT>
  AMD Features=0xee500800<SYSCALL,NX,MMX+,FFXSR,Page1GB,RDTSCP,LM,3DNow!+,3DNow!>
  AMD Features2=0x37ff<LAHF,CMP,SVM,ExtAPIC,CR8,ABM,SSE4A,MAS,Prefetch,OSVW,IBS,SKINIT,WDT>
  TSC: P-state invariant
real memory  = 17179869184 (16384 MB)
avail memory = 16338112512 (15581 MB)

以下をmake.confに入れてxorgサーバと描画プログラムを再構築して、Gallium
ドライバを試しています。

# cat /etc/make.conf
WITH_NEW_XORG=yes
WITHOUT_NOUVEAU=yes
WITH_KMS=yes
WITH_GALLIUM=yes

# for CC stable/9
#CC=clang
#CXX=clang++
#CPP=clang-cpp
# for CC stable/10??
WITH_CLANG_IS_CC=yes
#WITHOUT_PKGNG=yes # converted 2013-09-26 -dai
WITH_PKGNG=yes

xorgサーバがハードウェアからパラメータを抽出して必要なKMSとdrmをロード
しますので、loader.confへの記述は不要です。ドライバは最大解像度でディ
スプレイを駆動してくれますので、わたしはxorg.confも書いていません。

Phenom II X4 945組み込みのGPUはRadeon HD4290で、古いチップなので、
WITHOUT_NOUVEAU=yesでNOUVEAUマクロを無効にしてやると今は比較的安定して
動作するようです。

使われるドライバはxf86-video-atiです。radeonhdは2年来更新され
ていないそうで、わたしはMakefileのIGNORE=とDEPRECATED=の行をコメ
ントアウトしてxorgをコンパイルしました。

Galliumドライバ以前はradeonhdでshadowfbオプションを有効にして使ってい
ました。ドライバが安定してくれればかなり快適な環境と思われます。

以上ご参考まで。

- dai
http://www.dinukai.org/programming/scheme/


More information about the freebsd-users-jp mailing list