[FreeBSD-users-jp 95152] Re: FreeBSD 10.0-RELEASEで共有ライブラリが生成されない
NISHIMURA Yutaka
iscream at aypio.net
Fri Feb 21 13:56:24 UTC 2014
こんばんは
西村です。
Reply to <20140221.151816.1726816779324658170.hrs at allbsd.org>
Hiroki Sato <hrs at FreeBSD.org> wrote:
> 古い autotools を使って生成した configure などのファイルは、
> FreeBSD の 2 桁のリリース番号を正しく認識しません。
なるほど、そういうことだったのですか。
4.10Rの頃に話題になった問題と同じと言うことですね。
> 書き換えなかった場合に現れる症状は、共有ライブラリの構築失敗に限らず
> 様々です。簡易的は、次の環境変数を設定して構築し、結果に差が出るか
> どうかで判断することができると思います。
>
> UNAME_r=9.9
本質的には、先に挙げられていたファイルを書き換える必要があるが
当面、問題が出る様な物があれば、この環境変数を設定すれば良いのですね。
> kyototycoon は別の問題で、共有ライブラリが構築されているのに
> パッケージに入っていなかったというものです。
> これは最新のものでは修正されています。
portsでmakeしても発生していましたので、この問題かと思った次第です。
勉強に成りました。
情報、ありがとうございました。
--
NISHIMURA,Yutaka./西村ゆたか <iscream at aypio.net>
More information about the freebsd-users-jp
mailing list