[FreeBSD-users-jp 95137] Re: pkgng向けのpackage作成方法(解決)
ribbon sv user
ribbon at ns.ribbon.or.jp
Mon Feb 3 11:31:51 UTC 2014
On Mon, Feb 03, 2014 at 12:38:40PM +0900, SASAKI Katuhiro wrote:
> >
> > やってみました。うまくいきませんでした。なぜか、と思って調べてみると、
> > pkg create は、すでにインストール済みのものを tar ball にするコマンド
> > でした。しかし、ports から、make install して見たものは、確かに
> > インストールされている(/usr/local/sbin/delegated とかがちゃんとある)
> > のに、pkg info では表示されませんでした。つまり、ports からinstall
> > した時点で、packageとしてうまく認識できていない(登録されていない)
> > ようです。
> > とすると、portsが悪いのかな。
> >
> 従来のpkgデータベースをpkgngデータベースにコンバートするpkg2ngを実行し
> ていない、に一票。
どうやら正解のようです。
別の環境(9.2をクリヤインストール)したものではうまくいったので、
うまくいかなかった方(バージョンを上げてきたもの)がうまくないなと
思っていました。pkg2ngを実行しただけでちゃんと動作するようになりました。
ありがとうございました。
なお、delegateはコンパイルに失敗する問題があり、それは別途send-prして
おきました。
More information about the freebsd-users-jp
mailing list