[FreeBSD-users-jp 95045] Re: sendmail 送信時IPv4に固定したい。
Kan Sasaki
sasaki at fcc.ad.jp
Thu Sep 26 05:58:40 UTC 2013
こんにちは。
From: Koh-ichi Oniuda (鬼生田浩一) <oniuda at oni.gr.jp>
Subject: [FreeBSD-users-jp 95038] Re: sendmail 送信時IPv4に固定したい。
Date: Tue, 24 Sep 2013 21:44:46 +0900 (JST)
> mcファイルを以下の様に設定し、make後、sendmail.cfにコピー
> DAEMON_OPTIONS(`Name=IPv4, Family=inet')
> CLIENT_OPTIONS(`Name=MTS, Family=inet, Address=0.0.0.0')
>
> /etc/rc.d/sendmail restart 後、@gmail.com へテストメール
>
> 結果:駄目でした orz
> 上記の内容では、IPv6アドレスからメール送信してしまいます。
CLIENT_OPTIONS も Family 毎に設定するので、これだと IPv6 はデフォルト
のままですね。
http://ya.maya.st/d/201308c.html#s20130822_1
にも書いてあるとおり、あまり筋がよくないやり方のような気がしますが、
CLIENT_OPTIONS(`Family=inet6, Address=localhost')dnl
と書いておくと v4 で送ってはくれるようです。
--
Fusion Communications Corp.
佐々木 寛 sasaki at fcc.ad.jp
More information about the freebsd-users-jp
mailing list