[FreeBSD-users-jp 95039] Re: sendmail 送信時IPv4に固定したい。
moto kawasaki
moto at kawasaki3.org
Wed Sep 25 03:14:26 UTC 2013
鬼生田さん:
川崎です。例によって実験してません。すみません。
oniuda> mcファイルを以下の様に設定し、make後、sendmail.cfにコピー
oniuda> DAEMON_OPTIONS(`Name=IPv4, Family=inet')
oniuda> CLIENT_OPTIONS(`Name=MTS, Family=inet, Address=0.0.0.0')
http://serverfault.com/questions/512615/how-to-stop-sendmail-sending-mail-from-ipv6-instead-of-ipv4
によれば、
CLIENT_OPTIONS(`Family=inet')dnl
を追加するだけでよいようです。
Name や Address を書かないだけでうまくいくようにも思えませんが、断言し
ている人がいるようなので、試す価値はあるかもしれません。
あるいは、SPF RR に当該 IPv6 アドレスを追記するってのはだめなんでしたっ
け。
PTR RR は ISP がやってくれないにしても、SPF RR ならまだ事由になりそう
な気もします。
# 本当は IPv6 でも逆引きの設定をやってほしいんですけどね > ISP
--
moto kawasaki <moto at kawasaki3.org> 090-2464-8454
More information about the freebsd-users-jp
mailing list