[FreeBSD-users-jp 95032] Re: データ復旧
kenji kawachi
k.kawachi at nasuinfo.or.jp
Mon Sep 23 00:49:38 UTC 2013
カワチと申します。
"missing operating system"となったFreeBSDのPCからデーターを取り出そうと
しております。
別の正常にFreeBSDが動いてPCからHDDを取り出して
立ち上がらないPCに上記のHDDを取り付けLiveFS CDdiskで立ち上げて
#mkdir /mnt
#mount /dev/ad0s1f
#dd if=dev/amrd0 of=/mnt/rescue.img bs=1m
立ち上がらないpcのHDDはamrd0、取り付けたHDDはad0
ディスクイメージをコピーしたので、
HDDを外し、正常にFreeBSD動いているPCに再度取り付けてみると
確かに/usrの中にrescue.imgがあります。
この中身をみるのはどのようにすればいいのですか?。
#cat /usr/rescue.img
だと何やらばらばらとでてきます。
この中の/usr/homeを取り出したいと思っております。
立ち上がらないpcのHDDは#ls /devでみるとamrd0だけでスライスが見当たらない。
パーティションテーブルが壊れているのでしょうか?。
対処の方法などご存知の方、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
More information about the freebsd-users-jp
mailing list