[FreeBSD-users-jp 95014] /etc/make.confにいろいろ書いてある場合のpkgngへの移行について
TOGAWA Satoshi
toga at puyo.org
Fri Sep 13 22:46:10 UTC 2013
戸川です。
FreeBSD 9.2-Rからは、pkg_*じゃなくてpkgngが主流になると聞いたので、
実験用サーバーで実験してます。
さて、私はApacheやsendmailをコンパイルするときに、/etc/make.confの以下の記述を
有効にしています。
----
SUEXEC_DOCROOT=/usr/home
SENDMAIL_CFLAGS=-I/usr/local/include -DSASL=2
SENDMAIL_LDFLAGS=-L/usr/local/lib
SENDMAIL_LDADD=-lsasl2
----
これらで作成したパッケージを使っている場合、pkgngに移行しても大丈夫なものでしょうか?
よろしくお願いします。
--
TOGAWA Satoshi <toga at puyo.org>
More information about the freebsd-users-jp
mailing list